「みんなでしあわせになるまつり」ってナニ?
今より便利じゃなかったし、それほど豊かでもなかったけれど、ひとにもまちにも
活気があった古きよき昭和の時代を「六日町通り商店街」に再現します。
どこか懐かしい雰囲気の街を散策しながら、レトロな車を観たり、いなかの味を
堪能したり… 来て・見て・楽しめる、手づくりのおまつりです。
「みんなでしあわせになるまつり」ってヘンな名前!
レトロカーマニアの方だけでなく、ご来場いただくお客様、車両展示・物販・イベ
ント等で参加する方、商店街の人たち、このまつりのスタッフ… 関わった人たち
みんなが、秋の一日を幸せな気持ちですごせますようにと願い名づけました。
– 皆様のご来場を心よりお待ちしております –
「みんなでしあわせになるまつり」展示車両募集要項
下記の要項をご参照いただき、ご理解とご協力をお願いいたします。
開催日時 : 平成27年9月20日(日)午前9時から午後3時まで(雨天決行)
開催場所 : 宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎 六日町通り商店街(歩行者天国)
展示車両 : 初年度登録が昭和55年(1980年)以前の車両
※ 改造車不可(できるだけノーマル車であるもの)
※ 実行委員会が特別に認めた車両は除く
※ 歩行者天国に車両を展示いたします
※ 仮ナンバーの車両の自走での参加は認めません
※ 車検のない車両は積載車での搬入は可能ですが、パレードには参加できません
※ 展示中、車両のエンジン始動並びに移動は一切できません
展示台数 : 先着80台 (実行委員会で写真審査あり)
※ 先着順ですが、働く車(商用車)を優先いたします。
集合場所 : 旧くりはら田園鉄道 栗駒駅跡地 (地図)
受付・集合時間 : 午前7:00~午前8:30
参加費 : 1台2,000円(500円分食事券・お土産抽選券付)
宿泊について : 宿泊をご希望の方は(宿泊費は別途)、下記をご参照下さい。
栗駒鶯沢商工会ホームページ http://www.kurikoma.miyagi-fsci.or.jp/
申込方法 : 参加申込書・誓約書に必要事項をご記入の上、参加車両の写真(初参加の場合
のみ)を同封して、9月10日(木)必着で郵送にて送付していただきますようお願いいたします。
電話・Eメール等による受け付けは誓約書に捺印が必要なため、一切行いません。
参加内定者の方には、後日詳細な決定通知をお送りします。
尚、参加車両の写真は返却できませんので、ご了承下さい。
参加費は、当日朝、受付にてお支払い下さい。
必ず郵送にて
ご送付願います
申込・問合先 : 〒989-5301 宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎六日町69
栗駒鶯沢商工会 千葉 宛
TEL 0228-45-2191 ・ FAX 0228-45-2192 (平日9:00~17:00)